どうしてこうなった・・・!?

どうしてここまで並行して作る羽目に・・・
1/48ミラージュ3があまりにも安いので衝動買いしてみたら、まぁパテを盛って削ってあげる必要があるとは・・・息抜きにMiG-25を買ってみたら、こっちの方がヒドイ・・・更に息抜きにF-4を組み立てつつ、何か完成させなきゃやる気がと言う訳で、潜水艦を作っているのですが・・・

なんか色が・・・本当はレッドとダークブルー系統のツートンに間の部分にゴールドのラインを曳く予定だったのに・・・黒い・・・!?

原因はこれですね・・・ミッドナイトブルーの蓋は黒同然ですが、希釈しておいた塗料をブルー系の空き瓶に入れておいたので、結構青い色が出ると勘違いして塗ってしまったようです・・・まあこれも悪くないかな?塗装が乾燥したらゴールドのラインを入れて完成させちゃいましょうか。

 

童友社 1/700 世界の潜水艦シリーズ No.19 ロシア海軍 タイフーン級潜水艦 プラモデル

新品価格
¥745から
(2022/7/5 00:30時点)

フォトフレームにプラモデルを飾ろう

タミヤ 1/35 M60A1 リアクティブアーマーTAMIYA 1/35 M60A1 リアクティブアーマー を作る

関連記事

  1. タミヤ 1/35 74式戦車

    TAMIYA 1/35 TYPE74 を作る

    ー改めて確認させていただくが、これは戦争ではない。内乱でもない。…

  2. TAMIYA 1/48 He162を作る

    ナチスドイツ狂気のエンジン背負い式!He162 SALA…

  3. フォトフレームにプラモデルを飾ろう

    パッケージのイラストが目を惹くSWEET製のプラモデル。可愛らし…

  4. タミヤ 1/35 M60A1 リアクティブアーマー

    TAMIYA 1/35 M60A1 リアクティブ…

    パッケージからでも分かるゴツイ装甲が目立つリアクティブアーマーを装備…

  5. タミヤ 1/35 Ⅱ号戦車

    TAMIYA 1/35 Ⅱ号戦車F型を作る

    軽い・早い・小さい!ナチスドイツの第二次世界大戦初戦を支…

  6. ルビコンモデル 1/56 戦車を作る

    1/56スケールと言う不思議な縮尺のミニチュアタンク。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ランダム記事

  1. 3Dウッドパズル AIR SHIP
  2. タミヤ 1/35 74式戦車
  3. タミヤ 1/35 Ⅱ号戦車
  4. 100均ペイント塗料でDIY
  5. タミヤ 1/35 M60A1 リアクティブアーマー
PAGE TOP